私の趣味 「大好きな ベトナム訪問」
大好きな「ベトナム」に
行ってきました!
JALで「ハノイ」に向かいます。 楽しい旅の始まりです!
飛行機で隣の席に座ったのは 長男と同じ歳で
大阪から来た山崎航さん。
「ベトナム交流会」で
また会う約束をしました!
夜遅く「ハノイ」に着きました。
翌朝早起きして
「ホアンキエム湖」周辺
ウォーキングです!
上半身裸でウォーキングする男性や 大音量で「ダンス」を楽しむ女性が多く、 ベトナムの朝の楽しい風景です!
ホテルの屋上で朝食を食べて 楽しい一日の始まりです!
「ホアンキエム湖」全景です!
「旧市街地」を散策します。
赤いのが 「ドラゴンフルーツ」です。
ぶつ切りされた魚も
路上で売っています。
床に座る習慣の多いベトナムでは 日本のい草より丈夫な「い草ゴザ」を
沢山売っています。
旧市街地に、
長男ユウトが8月1ヶ月間
インターンシップでお世話になっている
「APT TRAVEL」さんがあります。
http://www.aptjapan.com/
ユウトは外出中でしたが 素敵な皆さんで 安心しました!
ユウトを交えた楽しそうな
写真を見せて頂きました。
「セント・ジョセフ教会」の前で
ユウトを見つけました。
元気そうで
良かったです!
皆様ありがとうございました♪
午後は
平成29年5月
くまちゃんのベトナム講演「本気のじゃんけん」(3分)
https://youtu.be/bbrRVpTuN_8
くまちゃんのベトナム講演「てっぺん朝礼」(4分)
https://youtu.be/3K1FKD8zBRk
「クインハノイ」の皆様 本当にお世話になりました。
ありがとうございました。 感謝しています♪ 私もとても楽しかったです!
夜は「Facebook友達」と 「ベトナム交流会」を
開催しました!
会場:クアン・アンゴン
http://quananngon.com.vn/
34 Phan Đinh Phung, Quan Thanh, Ba Đinh, Ha Nội, ベトナム
+84 4 3734 9777
https://goo.gl/maps/
日本語が話せる ベトナム人の方ばかりなので、 簡単な「自己紹介」から始め とても盛り上がりました!
とても美味しい「ベトナム料理」を
沢山食べて飲んで 1人200,000ドン(1,000円)でした。
ご参加いただきました皆様 本当にありがとうございました! 楽しかったです♪ またお会いしましょう(*^-^*)
「TVC人材開発貿易サービス株式会社」様
を訪問しました。
「TVC日本語センター」にて
講演をさせて頂きました!
「てっぺん朝礼による
夢の引き寄せの法則」と題して
「本気のじゃんけん」
「あいさつ訓練」をしました。
昼食はハノイの
有名バイキングレストラン
「sen」で
美味しい料理を
ごちそうになりました!
TVCの皆様
貴重なお時間をありがとうございました!
またご馳走さまでした!
午後は「Sanwa Viet JSC」様を
訪問させて頂きました!
日本への留学を希望する皆様に
「てっぺん朝礼」をさせて頂きました!
急な訪問にも関わらず
2クラスで講演をさせて頂きました!
「Sanwa Viet」の皆様
本当にありがとうございました!
私も楽しかったです!
またfacebookへの投稿も
ありがとうございます!
https://www.facebook.com/sanwa.viet/posts/846562658839546
「熊橋先生に素晴らしい授業をして頂き、
生徒達が大変喜びました。
また先生がベトナムにいらっしゃる日を、
私たち全員楽しみにしています。」
夜はfacebook友達の皆様と
「ベトナム交流会」を
開催いたしました!
美味しいフエ料理を頂きました!
ご参加いただきました皆様
本当にありがとうございました!
とても楽しかったです(*^-^*)
ウォーキングしました!
路上の朝市が
ベトナムらしいです♪
今日はホーチミンに移動します!
ベンタン市場に行きました!
333ビールを飲んで、
大好きなアヒルの卵
「ホッビロン・チュンビロン」を
食べました!
美味しかったです♪
夕方から
「VJEC」越日就職トレーニングセンターに
行きました!
生徒の皆さんに
「てっぺん朝礼」を
体験していただきました!
お世話になった皆様
ありがとうござました!
夜はホーチミンの
facebook友達の皆様と
「ベトナム交流会」を開催しました!
湖近くの開放的なレストランで
気持ち良かったです!
ベトナム料理
美味しかったです♪
平成29年2月に
直也がお世話になった
ミーちゃんとお会いできました!
沢山の皆様と交流でき
とてもうれしかったです!
一日中通訳をしてくれた
クエンちゃん
ありがとうございました(*^-^*)
暑くて気持ち良いです!
ベトナムのバンメートで
農業をされている
眷 太之さん(もっちゃん)とカフェで
会いました!
いろいろ教えていただき、
大変勉強になりました!
素敵な出会いに
感謝しています!
バイクに乗せてもらって
市内観光しました!
ホーチミン大教会は
人気のスポットです!
ベトナム郵便局です!
夜はfacebook友達の皆様と
「ベトナム交流会」です!
明るいホーチミンの皆様と
大変盛り上がりました!
二次会は開放的な屋台で
楽しかったです(*^-^*)
素敵な皆様との出会いに
感謝しています♪
ウォーキングから始まります!
丸亀うどんも大人気です!
ベトナムの方は
写真撮影が大好きです!
ベトナム初のセブンイレブンです!
笑顔が素敵でした!
以前からファミリーマートはあります。
日本と似ていますね。
この電線の数を見てください!
停電やトラブルにならないのが
不思議なくらいです!
美味しいバインミー(サンドイッチ)を
食べました!
ベトナムのカフェは
とてもおしゃれです♪
日本国際商船株式会社の
村田部長様にお会いしました!
いろいろ情報交換をさせて頂き、
ありがとうございました!
「イオンモール」に
行きました!
日本では100円ショップ「ダイソー」ですが、
ベトナムでは40万ドン(約200円)ショップですが、
高品質なので安くて
大人気らしいです!
今日も楽しい一日
感謝しています♪
AnMa My(ミー)ちゃんのお宅に
お邪魔しました!
素敵なご家族と
神父様と食事をしました!
美味しいエビを
頂きました!
何度もリサイクルして使う
「ガスボンベ」が経済的で
素敵でした!
お父さんもお母さんも
おじさんも笑顔が素敵です!
神父さんのカラオケです!
ミーちゃん
素敵なご家族の皆様
とても楽しかったです!
ありがとうございます!
昔の雰囲気が残る「ビンクイ村」に
やってきました!
ロシア人美女と記念写真!
楽しいホーチミンも終わり
いよいよ帰国です!
幸運にも「ビジネスクラス」に
無料アップグレードしていただきました!
初めての国際線
ビジネスクラスです!
メニューも全然違いました!
隣座ったアメリカ人のお医者さんと
お友達になりました!
お世話になった皆様
本当にありがとうございました!
素敵な出会いに
感謝しています!(^^)!
ゴールデンウイーク前半(4月30日〜5月3日)は 私が大好きなベトナム(ハノイ)に 「4度目研修」に行ってきました。
くまちゃんのベトナム講演「本気のじゃんけん」(3分)
https://youtu.be/bbrRVpTuN_8
くまちゃんのベトナム講演「てっぺん朝礼」(4分)
https://youtu.be/3K1FKD8zBRk
「ホアンキエム湖」
夜もきれいでした。
「ホアンキエム湖」
朝の一周ウオーキング
「ハノイ大教会(セント・ジョセフ教会)」
「ホーチミン廟」
「夜のハノイ旧市街」
あひるの卵
「ホッビロン(チュビロン)」
大好きで2個も食べました。
最初は気持ち悪かったですが、
今は大好きです(^O^)
「イグサやPPや竹のゴザ」を売っています。
「facebook友達の皆様」と懇親会をしました。
ハノイ楽しみました。
お世話になった皆様
ありがとうございました。
また行きたいと思います。
感謝しています(^O^)
★facebook「ベトナム日本交流」サイト 感謝しています!★
<平成28年10月 ベトナム ホーチミン>
<平成28年10月 ベトナム ハノイ>
平成28年10月
私がベトナム(ホーチミン&ハノイ)に行く前に、
この「ベトナム日本交流」サイトに投稿し、
多くの「ベトナム人」と「日本人」の皆様と
お友達になることが出来ました!
<平成29年1月 ベトナム ホーチミン>
平成29年1月にも
ベトナムを訪問しました。
<平成29年2月 ベトナム ホーチミン 直也一人旅>
平成29年2月には次男直也(高校2年生)が
ホーチミン「一人旅」を
体験させて頂きました。
<平成29年2月 愛媛県松山市 ベトナム大好き仲間>
<平成29年3月 東京都 ベトナム大好き仲間>
また日本国内でも
全国各地で皆様とお会いし、
ベトナム話で
盛り上がっています!
このサイトで出会った皆様と
実際にお会いし、
素敵な時間と
多くの学びを頂き、
本当に感謝しています!
皆様のおかげで
ますます「ベトナム」と
「ベトナム人の皆様」が
「大好き」になりました!
ありがとうございます!
感謝しています。
これからも
多くの皆様と
交流していきたいです!
私のことは
「くまちゃん」と
呼んでください!
千葉県浦安市に
住んでいます。
「畳」を作る機械を
日本中で販売しています!
「畳」を世界中に
拡げて行きたいです!
ベトナム大好きな皆様
ぜひ「facebook友達」になってください!
皆様からの友達申請
お待ちしています(^O^)
熊橋武彦(Takehiko Kumahashi)くまちゃんは、平成17年(2005年)11月から、このブログ(日記)を書いています
苦しかった母子家庭を乗り越え、大好きな斎藤一人さん・大嶋啓介さん・中村文昭さん・ベトナムと出会って、今は「幸せ絶好調」になりました
私と出会って頂いたすべての皆様に、心より感謝申し上げます
これからも「世界中を明るく笑顔」にできるように、このブログを書き続けます!
生年月日:1968年(昭和43年)9月18日生まれ 乙女座 53歳
1984年(昭和59年)15歳:兵庫県立龍野高等学校入学
苦しかった中学・高校時代
とにかく勉強して偉くなることしか考えていなかった
楽しいデートを両立させる
当時は細くて背が高く
髪の毛もフサフサしていました(笑)
1987年(昭和62年)18歳:神戸大学工学部 工業化学科 現役合格
神戸大学の寮に入り
麻雀と塾の講師と合コンで4年間を過ごす
1991年(平成3年)22歳:神戸大学工学部を卒業
地元兵庫県たつの市の会社に入社
カーテン形状記憶パーマネントフィニッシャーの開発を行う
1994年(平成6年)25歳:大学時代の友人の紹介で、晶子さんと出会う
研究開発本部 主任に昇格
1995年(平成7年6月)26歳:晶子さんと結婚
阪神淡路大震災で
結婚式を予約していた神戸にホテルが壊れ
姫路のホテルで結婚式を行う
1998年(平成10年)29歳:
故頃安新会長の元、社長室 総合企画課に転属
社長室 総合企画課 課長代理に昇進
2001年(平成13年)32歳:
東京支社 総合企画課 転勤を希望して家族で上京
2002年(平成14年)33歳:
「畳店様の構造改革」に出会い、人生が大きく変わる
斜陽産業と思っていた畳業界が大好きになる
2005年(平成17年)36歳:
営業本部 畳事業部 東日本統括 部長代理就任
2007年(平成19年)38歳:営業本部 畳事業部 統括部長就任
2011年(平成23年)42歳:
CS(コンピューターシステム)30周年を迎える
畳業界No.1機械メーカーの責任者として、全国の畳店さんを
今まで以上に元気にすることを誓います!
非常に厳しい登山でダイエットを決意
大嶋啓介さんの講演を初めて聞く
2014年(平成26年10月):斎藤一人さんの生講演
初めて斎藤一人さんの生講演を聞いて感動する
http://kumachan-nikki.ldblog.jp/archives/52143152.html
2014年(平成26年10月):大嶋啓介さんの「人間力大學」入学
http://kumachan-nikki.ldblog.jp/archives/52226604.html
2015年(平成27年3月)46歳:初めて「ベトナム」ハノイ訪問
ベトナムが大好きになる
http://kumachan-nikki.ldblog.jp/archives/cat_50056531.html
http://kumachan-nikki.ldblog.jp/archives/52138353.html
2015年(平成27年9月)47歳:サンフランシスコ「dreamforce」参加
http://kumachan-nikki.ldblog.jp/archives/cat_50056787.html
2016年(平成28年9月)48歳:初開催「くまちゃん誕生日会&感謝祭」大盛況!
http://kumachan-nikki.ldblog.jp/archives/52178498.html
http://kumachan-nikki.ldblog.jp/archives/52182240.html
2017年(平成29年1月):3度目の「ベトナム」訪問
ホーチミン・ダナン・ホイアン
http://kumachan-nikki.ldblog.jp/archives/52203699.html
今でも毎月1回東京で開催しています!
http://kumachan-nikki.ldblog.jp/archives/cat_50057534.html
2017年(平成29年5月):4度目の「ベトナム」訪問
ハノイ「日本語センター」初講演
2018年(平成30年4月):直也(次男)「日本大学」商学部 入学
2018年(平成30年10月)初めて「中国」寧方訪問
http://kumachan-nikki.ldblog.jp/archives/52241553.html
2019年(平成30年10月)50歳:オーストラリア(メルボルン・ブリスベン・シドニー)夫婦旅行
https://kumachan-nikki.ldblog.jp/archives/cat_50057943.html
好きな事:
サッカー(浦安市FCギャルソンのコーチをしていました)
ゴルフ・スキー・テニス・剣道(小1から始めました)
水泳・海水魚飼育・ビールを飲む事・読書・サーフィン
仕事と家庭も絶好調で、毎日楽しく暮らしています。
- 今日:
- 昨日:
- 累計: