32年前私が中学1年の時に、病気のため44歳で亡くなった父の
33回忌の法事を兵庫県たつの市の実家で行いました。
私も父と同じ44歳になり、若くして亡くなった父の無念を感じます。
IMG_1233
父は七男二女の9人兄弟の六男でしたので、
私は叔父さんや叔母さんがとても多く、
親戚が集まるお盆やお正月が大好きでした。
IMG_1234
父が亡くなってからも、親戚の皆さんにはとても可愛がって頂き、
寂しくありませんでした。
53
そんな叔父さんや叔母さんも、
年を取られてお亡くなりになる方も出てきたので、
今回の33回忌は、お世話になった皆様に
「感謝の気持ちを伝える」大切な機会となりました。
11
おじさん、おばさん
いつもありがとうごいざいます。
父を早く亡くして寂しかった私に沢山お年玉を下さったり、
いつも優しく接してくださり、とても豊かに暮らすことができました。
IMG_1242
お陰様で今とても幸せな生活を送っています。
皆様父の分まで、いつまでも長生きしてください。
IMG_1243
ありがとうございます。
いつまでも感謝の気持ちを忘れません!

(追伸)法事の後、ナオヤと山に登り公園を散歩しました。
14
ナオヤと長い滑り台を競争してすべりましたが、とても楽しかったです!